一度は食べていただきたいもの5

最終更新日

こんにちは、アマノです。

今日から4月です。新しい出会いと別れの季節ですが、よい出会いがあることを祈っています。

さて、今回のお題は「一度は食べていただきたいもの」です。

皆さんは、「一度は食べていただきたいもの」と言われて何を浮かびますか?

自分は、多くの食べ物を浮かびましたが、その中でも地元の名産品をひとつ紹介させていただきます。

それは「蒲郡みかん」です。

蒲郡みかん?という方もいらっしゃると思います。少しだけ説明させていただきます。

愛知県蒲郡市で生産される温州みかんです。品種は宮川早生で、味は甘味と酸味のバランスがよく、味にコクがあります。栽培方法は温室栽培(4月上旬~10月上旬)と露地栽培(10月中旬~3月中旬)の2種類で、この栽培方法を組み合わせることにより、通年でみかんを出荷できる体制をとっています。

栽培方法によって名前が違っていまして

・温室栽培 「蒲郡温室みかん」

・露地栽培 「蒲郡みかん」

といいます。

自分が皆さんに紹介したいのは露地栽培の「蒲郡みかん」です。糖度12度以上と高いこともあり、とても甘いです。

その中でもオススメなのが「箱入り娘」というブランド品です。酸味が少ないため、甘みをしっかりと感じることができます。こちらはネットやスーパーなどで買えますが、お値段が高く、5㎏で税込み7500円ほどします。高いと感じる方も多いと思います。

そんな方には「蒲郡オレンジパーク」という施設でみかん狩りをするのをオススメします。「箱入り娘」を食べられるわけではありませんが、時間無制限で食べ放題なため、たくさん味わうことができます。しかし、できる時期が決まっていて今はやっていません。

気になる方はぜひ、蒲郡みかんに買ってみてはいかがでしょうか?

ハートビートシステムズバナー
↑このブログを書いているのはこんな会社の人々です
会社ホームページもご覧いただければ幸いです。

hbsBlog