チャレンジしたい事1
こんにちは、アマノです。
今年もあと2週間ほどで終わります。先週ぐらいからインフルエンザが流行っているらしいので気を付けましょう!
さて、今回のお題は「挑戦したいこと」です。
突然ですが人生は挑戦し続けるものだと思っています。
自分が挑戦したいことは「富士山の登山」です。
富士山は日本一高い山であるため、一度でもいいから挑戦したいです。
自分は登山をしたことがないから、少し不安です。
だからこそ今の内に登山について色々と調べました。
歩き方や荷物などについて書かせていただきます。
登山時の歩き方についてです。
登りと下りで気を付ける事がそれぞれ違います。それぞれのポイントを気を付けることで体力の消耗やケガ、事故を防ぐことにつながります。
・登りで気を付けるポイント
登る際では足元を見て猫背になってしまいがちですが、上体を起こして前を見て歩き、リュックの肩ひもを持つようにしましょう。そうすることで疲れの軽減ができるらしいです。
・下りで気を付けるポイント
下る際では体重を足のつま先やかかとに偏らせると早めに疲れが出てしまうため、足の裏全体を使って歩き、スピードを出さないようにするといいらしいです。
次は服装、持ち物で必要なものについてです。
・服装について
山の麓と山頂では気温が違うため、春服で動きやすく、なるべき温度調整できる服装がいいそうです。
帽子もあった方がよいが、風で吹き飛ばさないように対策しないといけません
・持ち物について
普段持っている持ち物に飲み物とタオルなどに加えて、もっとも必要なのはライトらしいです。ライトは両手につけられるタイプがいいらしいです。
上記のことを準備できれば、とりあえず最低限は出来ていると思います。その他には体力と高気圧に耐えれるようにすればいいと思います。
上記は登山について自分なりに調べてみた結果なので、興味のある方は登山について調べてみてください。