健康に気を付けていること5
エノモトです。
朝の空気がツンっと冷たくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
すっかり冬になってしまいましたね。それもそのはずで、いつの間にか12月となってしまいました。あと20日と少しで新年を迎えるという…時の流れは誠に早いものですね、本当に。
さて、今回のお題は「健康に気を付けていること」です。
一度、他の方の今までに取り上げられたものを振り返ってみましょう。
1.身体のメンテナンス
2.ベジタブルファースト
3.休肝日
4.グルテンフリー
なるべくせっかく上げるのであれば被らないものをと…思っていたのですが困りました。
これは 決して、”今までのものと被ってしまうため” という理由なのではなくて、そもそもとりあげるべき候補自体も思い浮ばないからです。本当に何も特別なこともしていないという恥ずかしい理由でです。
いやぁ…皆さんちゃんと何かしら取り組んでいてスゴイと思いつつ「健康に気を付けていること:特になし」をどうにかして防がないと。
無い知恵と経験を振り絞り、どうにかこねくり回して何かないか!?ちなみに今この文を書いている時点で本当に何も思い浮かんでいません。なんもないですが???
こういう時には勝手に指が文字を打つのに賭けます。ほら何かがきっと書かれてきましたね。
私からはお風呂の中の手軽な運動についてお話ししたいと思います。
よくプール内で歩くのは陸地で歩くよりも運動の効率がいいと聞きますよね。でも、歩けるような水を用意するのはそれこそ家にプールでもないとできない!
そんなお悩みを解決するのがこちら、湯船に浸かって足をバタバタです!
やり方は簡単で文字通りいつもの様に湯船に浸かっている最中に時々思い出したかのように足をバタバタしてくださいな。
え、たかがそんなこと?と思うかもしれませんが意外とちゃんと水の抵抗も感じますし運動している感もありますのでオススメです。もちろん水しぶきが出るほど激しくする必要もないです。
是非、思い出したときにでもお試しあれ!