モットー3

最終更新日

代表のタニムラです。

「モットー」で第3走者としてバトンを受け継ぎました。

高校時代、陸上部で1回だけ試合で400メートルリレーに出たのですが

第3走者だったことを思い出しました。

さて、モットーですが、以前「続けてきたこと」のテーマのときに

「忙しい」という言葉を自分の禁句としている。と書きましたが、それもモットーのひとつです。

それ以外のことでは

「スピードも品質のうち」

があります。

スピードと品質は全く別物だとは重々承知ですが、

シゴトにおいては、100点のものを3日かけてつくるより

70点のものを1日でつくる方が価値があることが多々あると思います。

もちろん、本当に品質重視な場合もありますが。

例えば「議事録の作成」なんかは、スピードが重要となる最たる例だと思います。

私が以前勤めていた経営コンサルティング会社では、「悪い会議」として

会して議せず
議して決せず
決して行わず
行わずして責をとらず

(頭文字を並べると「会議決行」)と言われていました。

この3つ目が、会議で決めたことが実行されない。ということですが

実行するとしても、実行に移すスピードも重要です。

議事録には「これをする」という決定事項も多々書かれているので、議事録をスピーディーに作成して、参加者に展開することはとても重要なことです。

私は「中小企業家同友会」という経営者の会合で、よく議事録を作っておりますが、必ず夜が明けるまでに議事録を展開しています。

今回は議事録を例に出しましたが、スピードは、商品・サービス自体の提供スピードだけでなく、見積の提示スピードや、納期回答スピードがそのまま事業の差別化になるケースも多々あります。

また、スピードとは少し話がズレるかもしれませんが、時間がかかる場合は

今これだけ進捗している(完了見通や現時点の課題なども)という「中間報告」も重要だと思います。

これらは、経営や事業などの対外的なものだけでなく、社内業務も同じです。

ということで「スピードも品質のうち」。参考になれば幸いです。

hbsBlog